人材育成・組織づくりのヒント / お知らせ
人材育成・組織づくりのヒント / お知らせ
作成日:2013/07/01
人事制度づくりを成功させよう   3/6



人事制度づくりの目的が理解され、
「さあ、始めよう」 とする段階で、一般的には次の問題が生じます。

その人事制度づくりのミーティングの時間が取れないということです。
特に業績の厳しい会社は労働時間が増える傾向にあります。
本当なら労働時間は短くなるはずなのですが、実態は逆なのです。

そうなると人事制度づくりのためのプロジェクトミーティングの時間は、ますます取れなくなります。
少しでも売上を上げたいというのが本音なのです。


そんな場合は、次の助言をしています。
「部署別の会議は毎月やっているでしょう。その時間を有効に使ってください」 と。

例えば、営業会議は全ての企業で例外なく実施しています。
通常は何をやっているかというと、“大反省会” です。

何故、業績目標が達成しないのかの原因を追究する場所になっています。
そのため、目標達成できない社員またはチームが全員の前で反省することになるのです。

その内容を一度すべて議事録に載せてみると1つのことに気が付きます。
ほとんど内容は毎月同じです。
だから、翌月も同じです。

出席者の誰にも役立っていません。
営業部長がいくら大きな声を出しても、その効果は知れています。
役に立つ営業会議にしたいと出席者全員は感じています。


営業会議の重要な内容は3つあります。

  A.業績評価の実施

  B.達成管理(または重要業務)の振り返り

  C.目標設定(目標見直し)


まずは業績評価です。
これは、次のことを明らかにすることです。

  @ 業績目標1つひとつについて

  A 誰が(個人またはチーム)

  B 良かったのか、悪かったのか

これは、長い時間を必要としません。
誰が見ても明白です。


問題は次の点です。
もし会議の出席者が管理者であれば、達成管理と重要業務の振り返りを行います。

つまり、出席者が 「やった行動」 の振り返りです。
ここでは何をするかというと、
業績結果の 「良し悪し」 は何なのかをしっかりと分析します。

  ○業績が良かった
          ・管理者 ⇒ やるべき重要業務を部下全員にやらせた。

  ×業績が悪かった
          ・管理者 ⇒ やるべき重要業務をやりきらなかった。


もちろんのことですが、何(重要業務) をやれば業績目標が実現できるのかは、何らかの計画書で明確になっているはずです。
それをやりきったかどうかの差です

時には、その計画書通りに行動しても成果が上がらないとすれば、計画書を見直せば良いだけのことです。

ところが、会議になると、この計画書のことはすっかり忘れて別の発言が中心になっています。
例えば、議長が業績の良かった出席者に質問します。

 議長 : 「A君は先月も良かったですね。どうやって成果を上げたのですか」

 A君 : 「何とか目標を達成しようとして本気で頑張りました」

 議長 : 「その通り。 皆もA君のように真剣に目標達成に取り組んでほしい」

本人からは、心構えについての回答しか返ってきません。
これでは、成果の上がっていないのは真剣に取り組んでいないからだ、ということになります。

本当にそうでしょうか。
もし、真剣に取り組んでいない管理者や社員がいるなら、それは既に戦力外です。
この時期に限ったことではありません。

問題は、やる気ではなくどうやって成果を上げたら良いか」 なんです。
つまり、成果を上げる重要業務が具体的な内容で理解されているか、実行されているかということなのです。


場合によっては、経験上から 「私には私のやり方がある」 となっています。
だから成果が上がらないのです。
冷静に考えて欲しいと思います。

社員がやる気を出すときは、「成果が上がったとき」 なのです。
どんな優秀な社員でも成果が出ないときは意欲も萎えます。
意欲が喪失した社員に意欲を出せというのは、成果の低い人に成果を出せという位おかしな指導と言えます。

だから、議長は事前にこの成果の上がったチームまたは社員の重要業務を確認しておくのです。
会議当日ではいけません。

成果の上がった本人も、そこまで分析していない可能性があります。
或いは、分析が不得手の場合もあるでしょう。

事前に、その管理者や社員と成果の上がった理由を分析し、重要業務を明らかにしておいてください。


          次号に続きます。



「人事制度の仕組みづくり」 業績向上の支援をいたします。
お気軽にご相談ください。


人事制度研究会/近藤経営労務事務所
          社会保険労務士
近藤 昌浩



 

 

メールアドレスをご入力ください。
無料メルマガ
強い会社を作る人事・労務情報
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
   他では得られない情報を、
  あなただけにご提供します。

最新の内容は、こちらをクリック! 
「まぐまぐ!」 のメールマガジンで、
「強い会社を作る人事・労務情報」
を毎月2回 提供しています。




無料メルマガ

無料メルマガの登録
「まぐまぐ!」 のメールマガジンで、

「強い会社を作る人事・労務情報」
を毎月2回 提供しています。





マネジメントの役割が変わった
時代に合ったマネジメント
組織風土を改善するには
好ましい職場環境にしましょう
経営課題解決の目標管理
個人目標を考えることから始める
 採用の失敗、どうする?
採用面接での人物判断は難しい
 けしからん大きな狼
デフレ不況から脱却するヒント
優秀な社員とは?
我が社の優秀な社員像を明確に
1億円のアイディア
多忙で重要業務がおろそかに
時間外労働に必要な手続き
36協定を届出ていますか?
未払い残業代請求の問題
残業代を請求される企業が急増
ホーム・介護事業皆様へ

通常の会社とは少し違う難しさ
労働・社会保険の基礎知識
入社・退職・病気・労災の手続き
マネジメント力で定着率アップ
定着率はマネジメント力が左右

社員の成長の分析の仕方
社員を育成する基になります
人財成長事業拡大バランス
社員の成長が組織の拡大に
労働分配率を改善する
1人当りの収益拡大の分析
 年次有給休暇の計画的付与
以外に会社が知らないメリット
管理者の昇進・昇格は?
昇進・昇格基準をオープンに
人件費総額管理を始めよう
全社員で昇給・賞与原資を確認
どんな成長を目指すのか
ミッションを見直す時期

お問合せ
社会保険労務士 近藤昌浩
近藤経営労務事務所
〒818-0072
福岡県太宰府市青山2丁目16番10号
 
TEL: 092-920-2108
 FAX: 092-920-2109
メールでのお問合せ