人材育成・組織づくりのヒント / お知らせ
人材育成・組織づくりのヒント / お知らせ
作成日:2012/08/06
業績評価で評価すべきこと



業績評価というと、
一般的には営業部であれば営業部長が 「先月は良かった」 とか 「悪かった」 とかを発表
することだと思われています。

申し訳ありませんが、こんなことは小学校の高学年であればできることです。
説明を受ける社員だって良く分かっています。

数字だけを見て 「良かった」 「悪かった」 と、言うのであれば自己評価でこと足ります。



この業績評価で評価すべきなのは、目標達成するために実行した行動が良かったのかどうか
ということです。

だから、目標達成した社員の行動は、
目標設定時に計画した行動を実行したから良かったのかどうかを確認する
ことが重要なのです。



もしそうだとすれば、目標達成率の良くなかった社員は、
  その計画した行動を実行していた
または
  その計画した行動を実行していなかった
あるいは
   その計画した行動を実行していたが不充分だった
つまり、計画した行動を実行したかどうかを確認することが必要になります。



そうすれば、
我が社にとって成果を実現する行動内容が 「確認=評価」 できたことになります。

これで成功事例が1つできました。



業績の高いことには、その理由があります。
業績が上がるコツ(コンピテンシー)があるのです。

(コンピテンシーとは : 高業績者が高い成果を生み出すための特徴的な行動特性です。)

このコツを確認することを業績評価と考えます。



「そんなコツとやらは、我が社にはないよ。あったら苦労しないよ」
と言われるかもしれませんが、それは間違いなくあるのです。

組織には必ず 「2:6:2の法則」 が成り立ちます。
高い業績を出す社員が2割いるのです。



彼は優秀だからと簡単に片づけず、
その成果の上がるコツをハッキリと探り出し、
社内でオープンにする
のです。
そして、
それを共有化するのです。



業績評価はほとんどの会社では嫌なイメージが付きまといますが、
我が社では全社員にとって楽しみの一つになります。

なぜなら、誰もが業績を上げるコツを知ることができ、実際に業績を上げやすく
なるからです。

このようなイメージに早急に変えなければなりません。
これは業績評価をする会議、
たとえば営業会議の進め方に大いに関係してくることになります。



「社員の成長」お手伝いします。
お問い合わせください。


新・人事制度研究会/近藤経営労務事務所
社会保険労務士 近藤 昌浩




 

メールアドレスをご入力ください。
無料メルマガ
強い会社を作る人事・労務情報
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
   他では得られない情報を、
  あなただけにご提供します。

最新の内容は、こちらをクリック! 
「まぐまぐ!」 のメールマガジンで、
「強い会社を作る人事・労務情報」
を毎月2回 提供しています。




無料メルマガ

無料メルマガの登録
「まぐまぐ!」 のメールマガジンで、

「強い会社を作る人事・労務情報」
を毎月2回 提供しています。





マネジメントの役割が変わった
時代に合ったマネジメント
組織風土を改善するには
好ましい職場環境にしましょう
経営課題解決の目標管理
個人目標を考えることから始める
 採用の失敗、どうする?
採用面接での人物判断は難しい
 けしからん大きな狼
デフレ不況から脱却するヒント
優秀な社員とは?
我が社の優秀な社員像を明確に
1億円のアイディア
多忙で重要業務がおろそかに
時間外労働に必要な手続き
36協定を届出ていますか?
未払い残業代請求の問題
残業代を請求される企業が急増
ホーム・介護事業皆様へ

通常の会社とは少し違う難しさ
労働・社会保険の基礎知識
入社・退職・病気・労災の手続き
マネジメント力で定着率アップ
定着率はマネジメント力が左右

社員の成長の分析の仕方
社員を育成する基になります
人財成長事業拡大バランス
社員の成長が組織の拡大に
労働分配率を改善する
1人当りの収益拡大の分析
 年次有給休暇の計画的付与
以外に会社が知らないメリット
管理者の昇進・昇格は?
昇進・昇格基準をオープンに
人件費総額管理を始めよう
全社員で昇給・賞与原資を確認
どんな成長を目指すのか
ミッションを見直す時期

お問合せ
社会保険労務士 近藤昌浩
近藤経営労務事務所
〒818-0072
福岡県太宰府市青山2丁目16番10号
 
TEL: 092-920-2108
 FAX: 092-920-2109
メールでのお問合せ