人材育成・組織づくりのヒント / お知らせ
人材育成・組織づくりのヒント / お知らせ
作成日:2016/12/01
経営者の重要業務



 経営者の重要業務は2つあります。
そのため、経営者として2つのことを検討してください。



1つは、現在の事業についてです。

今、現在の事業が成長分野に属していようが、未来永劫その状態が続くことはありません。
戦後からの成長産業の変遷を見てみれば分かります。

まずは、石炭産業でした。
今はどうでしょう。
もう炭鉱は閉山してしまいました。

その後は、砂糖、セメント、化学肥料、綿紡績、合成繊維を扱う会社が成長産業に入りました。

そして、家電メーカー、住宅産業、自動車産業、金融業、消費者金融業、IT産業と続きます。

かつては30年と言われた企業寿命も、
技術革新によってその期間が短くなりつつあります。

1社たりとて今までと同じ事業で成長を続けることは不可能であることを、
その歴史が証明しています。



そこで、経営者としては次の時流を見極めて、早期に手を打って欲しいのです。
日本企業の特長に、終身雇用制度があります。

最近は否定的な言い方をされることがありますが、
世界に視野を広げれば終身雇用制度的な考え方を持った企業はたくさんあります。

終身雇用にはメリットがあるからです。
その社員の得手が花開く会社であれば、
ずーっと同じ会社で勤めた方が転職を繰り返すより100倍も良いのです。

本人にとっても会社にとっても良いのです。
やはり、そのためにも、社員が定年退職するときには、
キチンと退職金を払える状況をつくっておきたいものです。

企業は常に成長を続けなければなりません。
(特に、利益だけは減少させることはできません)
この点はすべて経営者の責任となるでしょう。



もう1つは、社員の教育のことです。
それは老後のことを含めた生涯設計の教育です。

中小企業で社員の定着率の高い会社の共通点があることを私は知っています。
それは経営者が常に社員の人生のことに心配りをしていることです。

   「嫁さんを早く探せ」

   「早く子供をつくれよ」

   「子供は元気か」

   「子供は今年小学校だな」

   「そろそろ家を建てたらどうだ」

   「お袋さんはいくつになった」

   「老後のことを考えて貯蓄しておけよ」 

余計なお世話かもしれませんが、こんな話を常にしています。



社員にしてみれば、
目の前の忙しい仕事の中でも人生について考えるヒントがありました。

自分の人生設計の中で、自分の仕事上の問題を解決するのです。
この経営者の話は100冊の本を読むより役に立つのです。

皆様も、今日もそのような話をしているかもしれません。
その中で、
老後の生活設計のための資金づくりの教育が特に必要になりました。



今の日本を見ると不安材料だらけです。

   @ 公的年金制度の破たん

   A 平均寿命の延び(喜びばかりではありません)

   B 老後の医療に関する経済的負担

そのために、しっかりと老後の蓄えをすることを教育しなければなりません。
定年退職後の経済的自立はとても重要なことです。

そのために、
自分のために働いて、評価を高め、賃金を増やすことは、
現在の人事制度が助けになることを充分説明する
ことも忘れないでください。

そして、転職を繰り返すことが、
現在の社員の人生にどのようなプラス面とマイナス面があるか
も説明してあげてください。




「人事制度」 で、社員の成長 業績向上 の支援をいたします。
お気軽にご相談ください。

近藤経営労務事務所
社会保険労務士
近藤 昌浩

 









 

メールアドレスをご入力ください。
無料メルマガ
強い会社を作る人事・労務情報
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
   他では得られない情報を、
  あなただけにご提供します。

最新の内容は、こちらをクリック! 
「まぐまぐ!」 のメールマガジンで、
「強い会社を作る人事・労務情報」
を毎月2回 提供しています。




無料メルマガ

無料メルマガの登録
「まぐまぐ!」 のメールマガジンで、

「強い会社を作る人事・労務情報」
を毎月2回 提供しています。





マネジメントの役割が変わった
時代に合ったマネジメント
組織風土を改善するには
好ましい職場環境にしましょう
経営課題解決の目標管理
個人目標を考えることから始める
 採用の失敗、どうする?
採用面接での人物判断は難しい
 けしからん大きな狼
デフレ不況から脱却するヒント
優秀な社員とは?
我が社の優秀な社員像を明確に
1億円のアイディア
多忙で重要業務がおろそかに
時間外労働に必要な手続き
36協定を届出ていますか?
未払い残業代請求の問題
残業代を請求される企業が急増
ホーム・介護事業皆様へ

通常の会社とは少し違う難しさ
労働・社会保険の基礎知識
入社・退職・病気・労災の手続き
マネジメント力で定着率アップ
定着率はマネジメント力が左右

社員の成長の分析の仕方
社員を育成する基になります
人財成長事業拡大バランス
社員の成長が組織の拡大に
労働分配率を改善する
1人当りの収益拡大の分析
 年次有給休暇の計画的付与
以外に会社が知らないメリット
管理者の昇進・昇格は?
昇進・昇格基準をオープンに
人件費総額管理を始めよう
全社員で昇給・賞与原資を確認
どんな成長を目指すのか
ミッションを見直す時期

お問合せ
社会保険労務士 近藤昌浩
近藤経営労務事務所
〒818-0072
福岡県太宰府市青山2丁目16番10号
 
TEL: 092-920-2108
 FAX: 092-920-2109
メールでのお問合せ